みなさん子どものオムツってどのように処理していますか?
オムツ用のゴミ箱やバケツを用意して、そこに捨てている場合が多いかとは思いますが、それでも臭いますよね…。
特にウンチの臭い。あれはスーパーのレジ袋などに入れて捨てても、ほんのり香ってきます。
そんなオムツの臭い対策におすすめなのが、<BOS>という商品!
これ本当に臭わないのでぜひ使ってみてほしいんです!
今回の目次↓
全く臭わないのでとにかく使ってみてほしい
以前はアイラップやレジ袋に入れてフタ付きのゴミ箱に捨てていましたが、フタを開ける度に臭っていました。
それがこの袋に入れるようになってからは全く臭いが感じられなくなったんですよ。
ニオイに敏感な私の妻も臭くないと。
使い始めてから半年ほど経ちますが、一度も「臭いっ!」って思ったことないですね。
本当におすすめできる商品なので、オムツのニオイに悩んでいる方にぜひ使ってみてほしいです。
ちなみに<BOS>という名前は圧倒的な防臭力から、「防臭界のボス(親分)になれるはず!」というメーカーさんの想いから付けられたそうです。
すごい自信ですが、それだけの性能を備えていると思います。
個人的には野原ひろしの靴下の臭いすらも抑えられるのではないかと思っています。
使い方も超簡単
ただ袋に入れて縛るだけ。とっても簡単♪
あとはゴミ箱へポイ!
ちなみに我が家は下の写真に写っているポイテックを以前使っていましたが、カートリッジ代が高いので今はただのゴミ箱です。
用途は色々
サイズもSSサイズ~ロングサイズまで幅広く展開しており、オムツの処理はもちろん、ペットのウンチや生ごみ(特に魚類)などにも使えますし万能です。
BBQや旅行に持って行っても良いですよ。
コンパクトなのでかさばりませんし。
外出先でも、使用済みのオムツをこの袋に入れて車の中に放置しても全く臭いませんでした。
さすがに何日も放置したらクサくなるかもしれませんが、旅行に行っている数日程度なら大丈夫でしょう。
ちなみにオムツを捨てるだけならSSサイズでもなんとかイケます。
おしっこの量が多くてパンパンになったオムツは口が縛れなくなりますが…。
普段使いならSサイズが無難かもしれませんね。
私は一番安いSSサイズを使いますが。
デザインも豊富
パッケージデザインや袋の色も種類が豊富です。
個人的にはストライプパッケージがおすすめ。
その他にも限定パッケージもあるみたいです。
臭わない袋の仕組み
では、「なぜ臭わないのか?」っていう話なんですが、製造しているクリロン化成㈱さんの公式サイトより、その仕組みを引用してきました。
1.袋は臭いを通すの?
臭いは、袋の結び目だけでなく袋全体から漏れるので、結ぶだけでは臭いを閉じこめることはできません。
また、袋は水が漏れないから臭いも通さないと思われがちですが、どんな袋でも臭いは通過します。
BOSも同じで、全く臭いを通さないわけではありません。
でも、BOSは鼻を近づけても、ほとんどの人がうんちの臭いを感じません。なぜでしょうか?
2.人が臭いを感じるしくみ
人間は、臭いとして感じることができる限界があります。これを「嗅覚閾値(きゅうかくいきち)」といいます。
臭い成分の濃度がこの嗅覚閾値を越えると、人間は臭いとして感じることができるようになります。 逆に、嗅覚閾値まで臭い成分の濃度が上がっていない場合は、そこに臭いがあっても、人間にとっては “無臭” ということになります。 なので、袋から漏れてくる臭い成分が少ないと、“臭いを感じない” ということになります。
3.BOSが臭わないひみつ
BOSは、臭いが漏れるスピードがとてもゆっくりになるように設計されています。なので、袋に臭うものを入れても、漏れてくる臭い成分はごくわずかとなります。袋の中の悪臭成分が、少しずつゆっくりとしか出てこないので、漏れてきても嗅覚閾値を超える前に拡散し、臭いを感じません。こうした臭いのメカニズムを利用して開発されたBOSは、鼻を近づけても、ほとんどの人がうんちの臭いを感じない、驚異の防臭素材となっています。
要するに、「ニオイ成分は少しずつ出ているが、人間が感知できるレベルの量がまとまって出ないのでクサいと感じない。」ということですね。
ちなみにクリロン化成㈱さんは元々医療用で便の処理をするための袋を開発されてきたそうです。
その技術をこの<BOS>に利用したのですね。
具体的な技術はもちろん非公開ですが、高度な技術がこの「パッと見、ただの袋(失礼)」には利用されているのでしょう。
まとめ
今回は驚異の防臭袋<BOS>についてでした。
ボスを名乗るだけあり、その性能は文句なしです。
オムツの処理以外、ニオイ対策全般に使えますし、ぜひ試してみて下さい。