2019年の4月に発売し、洗剤マニアの間で話題になっていたらしい、「アタックZERO」を購入してみました。
アタック史上最強と言われているようです。
とりあえず結論を簡単に言えば、今のところ生乾き臭や汚れ落ちが悪いなどのネガティブな感想はないですね。
何よりワンハンドプッシュボトルの使いやすさが抜群です。
この記事ではその辺をもう少し詳しく書いておきます。
今回の目次↓
「アタックZERO」とは?
花王の新技術、「バイオIOS」による驚異の洗浄力
これが史上最強のアタックと言われる所以です。
水に溶けやすく、油にもなじむという、自然界の法則に反するような新技術。
それによって洗剤が水によく混ざり、汚れにもなじむので洗濯物も綺麗になるということです。
しかも水にきちんと溶けているので、すすいだ際に洗濯物に残りにくい。
実は今までも似たような洗剤はあったらしいですが、庶民が買えるような安いものではなかったそうです。
それを一般に買える値段で開発してしまったのだから、さすがは天下の花王さんですね。
しかもアブラヤシの絞りカスが原料なので環境にも優しいとか!
すごい。
アタックZEROの「ZERO(ゼロ)」は以下3つのゼロが名前の由来
落ちにくい汚れ0へ
汚れが落ちにくいと言われる、化学繊維の衣類でも汚れが落ちると花王さんは豪語しております。(公式HP参照)
5回も洗えばくすんだ化繊の衣類も白くなるとのこと。
生乾きのニオイ0へ
部屋干し派の私にとっての重要ポイント。
特に仕事で作業着を着ているので、厚みがある分どうしても乾きが悪く、ニオイが気になることもありました。
これも最強の洗浄力があるゆえに、汚れを残さずニオイも防げるとのこと。
洗剤残り0へ
洗剤残りがあると、その成分が雑菌のエサになって臭ってしまったり、小さい子どもの肌荒れの原因になることも。
我が家も小さい子どもがいるので、洗剤残りは気になるところでしたから、これは安心です。
ドラム型洗濯機専用の黒いアタックZERO
ちなみに黒いパッケージのものは、水量の少ないドラム式洗濯機に合わせた設計になっています。
水が少ないと洗濯中に取れた汚れが、また他の洗濯物に移ってしまいやすくなるのですが、それを防ぐ「節水対応ポリマー」とが配合されているので、ドラム式でも安心して使用できます。
ドラム式を使っている我が家はこちらを購入しました。
実際の使用感
使い始めて1ヶ月、今のところの使用感です。
生乾き臭は感じない
我が家は基本的に、浴槽の残り湯を使って洗い(すすぎは水道水)、部屋干ししかしませんが、生乾き臭は感じません。
Amazonのレビューなどを見ると、「アタックNEO」から変えたら臭くなったという方もいますが、少なくとも私は感じませんでした。
もしかしたらニオイに敏感な方は感じ取れるのかもしれませんが、割と鼻の効く私の妻も気にならないと言っているので、防臭効果は高いと思われます。
ワンハンドプッシュボトルが便利すぎる
個人的に一番のオススメポイントはこれ。
このありそうでなかった、スプレーのようなボトル。
いちいち計量しなくてよいので、楽チンすぎます。
こぼしてイラつくこともないですし(笑)
また、本体に1プッシュでどれくらいの洗濯物を洗えるのか書いてありますので安心です。
まとめ
ワンハンドプッシュボトルになり、毎日のお洗濯を確実に楽にしてくれているアタックZERO。
もちろん洗剤としての能力も申し分ありませんでした。
詰め替え用も購入したので、我が家はしばらくこの洗剤でお洗濯していきます。